・古えの憎しみ
  リミテで緑のメイン除去になりそうな格闘呪文、2枚くらいは取りたい

・ベイロスの大喰らい
  リミテで4マナ4/4で十分強く、8マナ7/7で終盤にも強いナイスコモン

・腐食軟泥
  装備品を割れる熊、熊にメリットあれば十分仕事がある

・菌類の勢力範囲
  間違いなくリミテボム候補、構築もワンチャン考えたい

・灰からの成長
  弱いランパンと思ってたら土地アンタップインで二度見した

・ラノワールのエルフ
  帰ってきた1マナのマナクリ、ほんと待ってた、でもイラストは闇堕ちニッサだと思ってた

・胞子の大群
  インスタントタイミングでクリーチャー3枚増えるのはやべーと思います

・胞子冠サリッド
  イクサランの部族推しは何だったのかと思うお手軽ロード、なんだかんだでファンガスや苗木って多いのよね

・鉄葉のチャンピオン
  2ターン目にこれ着地させる動きはモダンやレガシーでも通用しそうな危険なパワーを持ってる

・森の目覚め
  なんかいろいろ書いてるけど破壊不能の文字が偉すぎる、嘘くさいコンボデッキにも使われる予感

・縄張り持ちのアロサウルス
  チャンピオンには少し見劣りするものの4マナ5/5は十分やばい、緑単の時代来るか

・荒々しいカヴー
  素で警戒とトランプルは非常に偉い、チャンプを許さずバットリと合わせるだけでエンドカードに早変わり

・新緑の魔力
  今回の緑のパワーカード数々のせいで控えめに見えてしまうけどこれも文句なしのエンドカード、ただ構築に居場所があるかはちょっと怪しい、リミテボム感

・野生の猛攻
  インスタントタイミングでカウンターを乗せて強化するオーバーラン枠と思われる1枚、なんでインスタントなんですかねぇ

緑はパワーカード多すぎやしませんかね?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索