ドミナリアで気になるカード 無色編
2018年4月19日 Magic: The Gathering・再鍛の黒き剣
リミテだとそこそこのサイズは確保できそう
・減衰球
いろんな方面に睨まれてる対策カード、ただモダンだと期待ほどのパワーはないかなぁと漠然と思ってる
・多勢の兜
山崎千人兄弟デッキを作ろう
・氷の干渉器
地味つよカード、ロックデッキいけるか?
・ジョイラの使い魔
かわいい、コスト軽減能力もあるし思ったよりがんばれそう
・モックス・アンバー
モダン以下だと1マナの伝説クリーチャーは白が最多で3枚のはず、デッキXみたいなのは組めるかも、最悪すり減った杓は起こせる
・這い回る偵察機
地面を歩く代わりにタフになった巡礼者の目、1点火力で焼かれないのは偉いと思う
・スランの経時門
やべーおもちゃ、ファクト土地や伝説土地置けるのもなかなか偉い
・クルーグの災い魔、トラクソス
とりあえず親和に1枚差す、パワフルでスキがないデメリットはほぼインクの染みになるように構築すれば無問題
・通電式召使い
リリ-スノート公開時に一番やべーと思ったカード、お前コモンなのか!1チャリしてても置けるボルキーみたいなもの
・ウェザーライト
とりあえずブリンガーやフェニックス一方できるのは偉いけど、次の環境果たしてそれだけでやっていけるのか
・ウルザの後継、カーン
強いことは書いてるけどただつよではないから、まぁ値段落ちてから買いますよ、黒緑コントロールに欲しかった系カード
・陰謀団の要塞
実は普通に無色マナ出るのが一番偉いんじゃないかと思ってる(エルドラ並感)
・各種レアの対抗色土地群(断崖の避難所等)
ファストランドよりコントロール向きの土地なので結構ありがたい
・新規アンコモン土地群(愚蒙の記念像等)
マナフラ受けに結構よさげ、赤は重いけど基本土地割れるのも結構偉い
・ザルファーの虚空
地味な占術ランド、テーロスの土地サイクルと比べるのはよくないけどうーんってなってしまう、アンタップインだったり無色が出たりという点に利点を見いだせれば或いは
やっと終わった・・・
リミテだとそこそこのサイズは確保できそう
・減衰球
いろんな方面に睨まれてる対策カード、ただモダンだと期待ほどのパワーはないかなぁと漠然と思ってる
・多勢の兜
山崎千人兄弟デッキを作ろう
・氷の干渉器
地味つよカード、ロックデッキいけるか?
・ジョイラの使い魔
かわいい、コスト軽減能力もあるし思ったよりがんばれそう
・モックス・アンバー
モダン以下だと1マナの伝説クリーチャーは白が最多で3枚のはず、デッキXみたいなのは組めるかも、最悪すり減った杓は起こせる
・這い回る偵察機
地面を歩く代わりにタフになった巡礼者の目、1点火力で焼かれないのは偉いと思う
・スランの経時門
やべーおもちゃ、ファクト土地や伝説土地置けるのもなかなか偉い
・クルーグの災い魔、トラクソス
とりあえず親和に1枚差す、パワフルでスキがないデメリットはほぼインクの染みになるように構築すれば無問題
・通電式召使い
リリ-スノート公開時に一番やべーと思ったカード、お前コモンなのか!1チャリしてても置けるボルキーみたいなもの
・ウェザーライト
とりあえずブリンガーやフェニックス一方できるのは偉いけど、次の環境果たしてそれだけでやっていけるのか
・ウルザの後継、カーン
強いことは書いてるけどただつよではないから、まぁ値段落ちてから買いますよ、黒緑コントロールに欲しかった系カード
・陰謀団の要塞
実は普通に無色マナ出るのが一番偉いんじゃないかと思ってる(エルドラ並感)
・各種レアの対抗色土地群(断崖の避難所等)
ファストランドよりコントロール向きの土地なので結構ありがたい
・新規アンコモン土地群(愚蒙の記念像等)
マナフラ受けに結構よさげ、赤は重いけど基本土地割れるのも結構偉い
・ザルファーの虚空
地味な占術ランド、テーロスの土地サイクルと比べるのはよくないけどうーんってなってしまう、アンタップインだったり無色が出たりという点に利点を見いだせれば或いは
やっと終わった・・・
コメント