新ラヴニカで気になるカード 通常多色編
2018年9月22日 Magic: The Gathering・暗殺者の戦利品
すでに色々騒がれてるやつ、スタンでは間違いなく使われるけど下だとどこまでやれるのかまだ未知数、個人的には衰微と散らしてメイン1枚サイド1枚の採用くらいと予想、衰微の「打ち消されない」の一文はそれくらいには偉大
・正義の模範、オレリア
自己完結している、ラッパで呼べる、昨今の天使推しとこのカードが活躍する舞台は十分にそろっているからよく見かけることになりそう、個人的にはアリーシャから釣れるのも得点高い
・光線分割の魔道士
こいつを+9/+9したらもう一人+9/+9できる逸材
・栄光の好機
こういうファイナルアタックは大好き
・弾けるドレイク
8ドレイク出来るし専用構築は強そう、1ドローが染み渡る
・轟音のクラリオン
こっちの数が多くても、敵の数が多くても使えるのは非常に便利
・ディミーアの偵察虫
諜報をどれくらいできるかによって評価が変わりそう、専用構築に一考の余地あり
・協約の魂、イマーラ
招集とシナジーのあるテキストにシェイプアップ、ウェザーライトに乗せるにはパワーが足りない代わりにラッパで呼べる
・静める者、エトラータ
面白特殊勝利カード、今回のジョニーのおもちゃ枠候補
・光胞子のシャーマン
いい感じの墓地肥やしカード、トップに土地を積むのもクルフィックスの狩猟者やボブとの相性も良く下でも使える可能性あり
・裁きの一撃
最近タフデカが多い気もするけどスタン環境なら十分に使われそう、下だと僧院の導師を確実に倒せるくらいしか浮かばない
・秋の騎士
盛りに盛りまくった再利用の賢者、騎士って書いてるからベナリア史デッキにもワンチャン
・万面相、ラザーヴ
思ってるより器用に見えるから使われる余地はありそう
・大集団の行進
招集って書いてるけど、トークンデッキにもバントコントロールみたいなデッキにも居場所はありそう
・記憶の裏切り
うーん?レガシーのANTの対ミラー用のサイドでワンチャン?
・夜帷の捕食者
たくさんスキル盛ってる、構築もワンチャンあるのではと思っている
・パルン、ニヴ=ミゼット
パルンッッッッッ!!!!
・概念の雨
多色化した骨読み、ついでに墓地肥やしできるの偉い
・イゼット副長、ラル
プラスは強いが小マイナスがいまいちなイメージ、微妙
・速太刀の擁護者
いっぱい能力盛ってる、育てる手段があればワンチャン
・軍勢の切先、タージク
思ってるよりは強そう、火力除去効かなくなるのは偉い
・思考消去
ハンデスにこっそり諜報ついてるの超偉い
・千年嵐
ジョニーのおもちゃだけど私は早々に諦めた
・不和のトロスターニ
小ぶりなエリシュ・ノーン、ラッパで呼べる、今回ラッパ出番多いな?
・真火の隊長
調整版反攻者、反攻者がいかに偉大だったか思い知らされる
・漂流自我
先攻1ターン目マナクリから2ターン目にこれで山か赤白ファストランドを指定するとモダンのバーンは大体負け
・ゴルガリの女王、ヴラスカ
うーん・・・うーん?、イクサランの方でいいかな、シナジーないと使いにくそう
流石ラヴニカ、多色多過ぎ
すでに色々騒がれてるやつ、スタンでは間違いなく使われるけど下だとどこまでやれるのかまだ未知数、個人的には衰微と散らしてメイン1枚サイド1枚の採用くらいと予想、衰微の「打ち消されない」の一文はそれくらいには偉大
・正義の模範、オレリア
自己完結している、ラッパで呼べる、昨今の天使推しとこのカードが活躍する舞台は十分にそろっているからよく見かけることになりそう、個人的にはアリーシャから釣れるのも得点高い
・光線分割の魔道士
こいつを+9/+9したらもう一人+9/+9できる逸材
・栄光の好機
こういうファイナルアタックは大好き
・弾けるドレイク
8ドレイク出来るし専用構築は強そう、1ドローが染み渡る
・轟音のクラリオン
こっちの数が多くても、敵の数が多くても使えるのは非常に便利
・ディミーアの偵察虫
諜報をどれくらいできるかによって評価が変わりそう、専用構築に一考の余地あり
・協約の魂、イマーラ
招集とシナジーのあるテキストにシェイプアップ、ウェザーライトに乗せるにはパワーが足りない代わりにラッパで呼べる
・静める者、エトラータ
面白特殊勝利カード、今回のジョニーのおもちゃ枠候補
・光胞子のシャーマン
いい感じの墓地肥やしカード、トップに土地を積むのもクルフィックスの狩猟者やボブとの相性も良く下でも使える可能性あり
・裁きの一撃
最近タフデカが多い気もするけどスタン環境なら十分に使われそう、下だと僧院の導師を確実に倒せるくらいしか浮かばない
・秋の騎士
盛りに盛りまくった再利用の賢者、騎士って書いてるからベナリア史デッキにもワンチャン
・万面相、ラザーヴ
思ってるより器用に見えるから使われる余地はありそう
・大集団の行進
招集って書いてるけど、トークンデッキにもバントコントロールみたいなデッキにも居場所はありそう
・記憶の裏切り
うーん?レガシーのANTの対ミラー用のサイドでワンチャン?
・夜帷の捕食者
たくさんスキル盛ってる、構築もワンチャンあるのではと思っている
・パルン、ニヴ=ミゼット
パルンッッッッッ!!!!
・概念の雨
多色化した骨読み、ついでに墓地肥やしできるの偉い
・イゼット副長、ラル
プラスは強いが小マイナスがいまいちなイメージ、微妙
・速太刀の擁護者
いっぱい能力盛ってる、育てる手段があればワンチャン
・軍勢の切先、タージク
思ってるよりは強そう、火力除去効かなくなるのは偉い
・思考消去
ハンデスにこっそり諜報ついてるの超偉い
・千年嵐
ジョニーのおもちゃだけど私は早々に諦めた
・不和のトロスターニ
小ぶりなエリシュ・ノーン、ラッパで呼べる、今回ラッパ出番多いな?
・真火の隊長
調整版反攻者、反攻者がいかに偉大だったか思い知らされる
・漂流自我
先攻1ターン目マナクリから2ターン目にこれで山か赤白ファストランドを指定するとモダンのバーンは大体負け
・ゴルガリの女王、ヴラスカ
うーん・・・うーん?、イクサランの方でいいかな、シナジーないと使いにくそう
流石ラヴニカ、多色多過ぎ
コメント