[緑]

・樹皮革のトロール
  2マナ3/3に除去耐性?増殖とも相性がいい?うせやろ?構築でもリミテでもあるだけお世話になりそう

・輝き森の追跡者
  リミテではそれなりにお世話になりそう、今回のタフ4はかなり地上をがっちり止めてくれるし、探しに行く能力も重いとはいえ長期戦に強い

・茨の騎兵
  今回の騎兵サイクルの中では一番信頼してない、デカい到達持ちはリミテ強いけど他の神話ほどのパワーは感じないし、構築で活躍できるような強さも見受けられない

・ケンタウルスの狩猟者
  今回の3/3はリミテでは普段より強い印象

・エルフの開墾者
  能力で土地サクッて持ってきたペタル土地で追加で土地2つサクるとあっという間に3/4に、そうでなくてもレリカリーや上陸、フェッチとも相性がいいので割と下向けだと思う

・獰猛な仔狼
  怒ってるわんこかわいい、巣穴の侵略者偉いんだなぁって思った、狼シナジー向け

・凶暴な見張り、ガーゴス
  大味なハイドラ、ハイドラEDH組むなら是非

・成長周期
  2枚以上あったらリミテでは入れたい、スロットの調整に注意

・林間の癒し手
  リミテの地味に強そうなサイドって印象、でもコモンに3/1いない環境だとどうなんだろ

・吠える巨人
  7マナ9/9相当、リミテであれば1枚は入れたい

・枝葉族のドルイド
  今回の基本セットでは貴重なマナクリ、緑はファッティに繋ぎたいから結構欲しい、タフ3も偉い

・豊穣の力線
  力戦サイクルってリミテではハズレ枠だけどこれだけはリミテで超強い、逆に構築での使い道はあまり浮かばない

・土覆いのシャーマン
  戦慄衆の指揮とかイゼットドレイク系のデッキにはとても刺さりそう

・マンモスグモ
  これをリミテで乗り越えるのはかなり至難の業

・網投げ蜘蛛
  ジェスカイカラーの飛行は粒ぞろいなので緑やるなら欲しいところ

・夜群れの伏兵
  狼強いな!?素直に4マナ4/4瞬速でもかなりやる

・はびこる精霊
  シミック、グルールでエレメンタルを組むならフィニッシャーとなりうる強さ構築でもワンチャンある気がする

・狂気の一咬み
  緑の除去枠、格闘じゃなくて一方ダメージなのが偉い

・成長の季節
  フェザーで緑タッチしようかホントに迷ってる

・変容するケラトプス
  青絶対倒すマン、喪心は簡便な!

・シルバーバックの巫師
  リミテにおいてコモンなのにフィニッシャーも務めれるサイズ、やられても仕事するのがいい感じ

・茂み壊し
  エレメンタルが適当に殴ってるだけで勝てるようにしてくれるカード、緑のコモンの質が高い

・打ち壊すブロントドン
  続投ありがたい、リミテでも構築でもお世話になります

・夏の帳
  たまに現れる対青のヘイトカードの中でもかなりぶっ飛んで強い、下環境でも間違いなく使う

・アーク弓のレインジャー、ビビアン
  また4マナでウィッシュボード使える系カード、カーンと比べてサーチまでが遅いけど範囲が広くなったので一長一短

・大食のハイドラ
  どうしてもハイドロイド混成体のせいで霞んでしまう、リミテでは強いからそちらで期待

[アーティファクト]

・金床鋳込みの猛禽
  実はコモンで先制攻撃持ちはこれのみ、リミテでは4マナ枠を埋めてもらう機会は多そう

・巨像の鎚
  クソデカハンマー、ワンキルの夢が広がる

・不屈の巡礼者、ゴロス
  知り合いと「EDHでこいつはヤベーやつだ」ってしゃべってた

・墓掘りの檻
  フブルスプ君をいじめるカード、戦慄衆の指揮には沈黙の墓石の方が強い点だけ注意

・心臓貫きの弓
  タフ1許さない装備品、サーチ先もいるのでリミテではバカにならない

・祖先の象徴
  部族デッキ組むなら欲しい一枚、戦旗もあるしこの数か月の部族デッキはかなりやれそう

・多用途の鍵
  ブライトハースの指輪で悪さできない以外は大体ボルキーより強い

・神秘の炉
  親和強くなるやったー!

・見本に倣うもの
  結構幅広く使えそう、構築でも同名パーマネント並べるコンボとか作りたい

・報復のワンド
  墓地と戦場を4往復したら勝てる、方法考え中

・遺跡の回収者
  特定の人がみんな大好きなループに使えそうなカード、夢はある

・鋼の監視者
  なぜか再録発表の1週前にノーマルの在庫全部売却してた、ホイルで4枚あるしノーマルはいいでしょくらいの感覚だったけどまさかの再録とは、下で親和組むなら必要だけど、スタンで使われるかは次の次元次第

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索