ある程度形になった新ヘリオッド入れた白緑鱗を一人回ししてみてそこそこ感触がよかったからと、知り合いとのテストプレイにも持ち込んでみたけど、知り合いのデッキの完成度が高すぎてなかなか勝てなかった
このデッキももっとブラッシュアップ自体はできるけど、あのデッキとは素直にデッキパワーが違うと判断して一旦置いとくことに、可能性はありそうだからもっといじりたいけどそれは来月以降に取っておこう

以下デッキレシピの残骸

メイン
7 森
9 平地
4 寺院の庭
1 陽花弁の木立ち
1 要塞化した村
1 発明博覧会
1 オラン=リーフの廃墟

4 搭載歩行機械
4 石とぐろの海蛇
4 歩行バリスタ
2 庁舎の歩哨
4 鋼の監視者
2 太陽冠のヘリオッド
2 敬慕されるロクソドン

3 活性機構
2 顕在的防御
4 硬化した鱗
2 ドロモカの命令
2 黒い剣のギデオン
1 寛大なる者、アジャニ

サイド
2 領事府の権限
2 耳の痛い静寂
2 安らかなる眠り
2 不敗の陣形
2 秋の騎士
2 漁る軟泥
2 霧裂きハイドラ
1 減衰球

コメント

風見
2020年1月10日14:33

黒足して4ソリンとかプッシュ足したくもありそうな気はしますね

ランクス
2020年1月10日16:47

>風見さん
除去が欲しいのを差し引いても黒を足すのはちょっと怖いですね
ソリンが恒常の絆魂を与えてくれるのは強いのですが、それなら土地の強い白黒でまとめて鱗を捨ててコンボ特価で組むかなぁって思いました
白緑はあくまで鱗親和ルートで勝つのがメインで、膠着してロングゲームになった結果無限バリスタで勝てればいいなぁくらいの意識だったので、コンボルートは相手が警戒してくれれば十分仕事してる、くらいで組んだんですよね

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索