とりあえず手順メモ
2020年6月11日 Magic: The Gathering コメント (2)Conspicuous Snoopを場に出す
→召喚酔い溶けた後にボガートの先触れを出す
→キキジキをデッキトップへ
→Conspicuous Snoopでキキジキの能力起動、自身のコピーを増やす、コピートークンは速攻があり自分で自分をコピーできるので無限トークン
→十分に無限トークンしたところで最後にボガートの先触れをコピー
→デッキトップをモグファナに変更
→無限に増やしたConspicuous Snoopをモグファナの能力で射出、実質無限火力
→召喚酔い溶けた後にボガートの先触れを出す
→キキジキをデッキトップへ
→Conspicuous Snoopでキキジキの能力起動、自身のコピーを増やす、コピートークンは速攻があり自分で自分をコピーできるので無限トークン
→十分に無限トークンしたところで最後にボガートの先触れをコピー
→デッキトップをモグファナに変更
→無限に増やしたConspicuous Snoopをモグファナの能力で射出、実質無限火力
コメント
→召喚酔いを解く
→キキジキをまぐれでトップに
→相手ターン終了ステップに無限トークン
→攻撃
キキジキトークンで攻撃出来るのは壊死のウーズで何度か言われているので一応これでも決まりますね
まぁ先触れの有無はキキジキがトップにできるのであれば相手にどれくらい猶予を与えるかの差だけになりますね
このゴブリンとは関係ありませんが、その攻撃だとキキジキがアンタップ状態で場にあるなら瞬速変容のタコとかでも同じことできますね