基本的にはオリバさんのツイから日本語訳を抜粋(感謝)

・(禁止された)強力な呪文に名が書いてあるキャラが伝説のクリ一チャ一化
 正直過去のスタン禁止とかは追いきれないので現在の禁止リストで考えると候補は「アーカム」「ウギン」「ギタクシア」「クラーク」「ティボルト」「梅澤」「ヨーグモス」くらいかな?Mishra’s Workshopは土地だからカウントしないだろうし

・モダホラ1に数枚だけ登場したテーマがより大きく再登場
 数枚ってのとテーマってのが気になるけどパッと思いついたのはエレメンタル、スリヴァー、忍者辺りの部族かな?

・作成に26年掛かったカエル
 今から26年前と単純計算すると1995年、その当時に出たパックはアイスエイジとホームランド(とルネッサンス)その頃の事なんてさっぱり分からないので保留

・新たな分割カード
 そろそろ4分割とかされるのかな?←

・「未来予知」以降初めて再使用されるメカニズム
 パッと思いついたのは過去に自分で使ったことのあるオーラ交換と墓地ストームかな

・マジックの小説に登場したキャラクターの伝説のクリ一チャ一化
 あんまり読まないからわからないけどドビンにとどめ刺した人とか、スビラと一緒にテフェリー暗殺しようとして人かな?

・『四』と『十四』と書かれたカード
 十三恐怖症的な?もしくは死の影チックにライフが14より下回ると一段階強化、4を下回るとさらに強化とか?

・ファンお気に入りの動物のキャラがについに伝説のクリ一チャ一化
 クリーチャータイプと言わずに動物と言ってるのが気になる、既存の登場キャラとも言ってない気もする、ということで伝説のカラスが出る説を推します

・誘発で調査を行う白エンチャント
 息詰まる徴税の宝物の代わりに手がかりが出る系かな?

・過去に伝説のクリ一チャ一でしか存在しなかったPW
 え、これってパッケージのダッコンでは?

・各ターンあなたが3つ目の呪文を唱えた時、
 似たようなテキストだと本質サイクルや復讐蔦辺りがあるけど、条件を満たすのは簡単だから普通に強そう

・あなたがコン卜ロ一ルする他のウーズ1体に付き
 ウーズはスリヴァーになれるか?まぁ普通のリミテボムに落ち着きそう

・あなたがコン卜ロ一ルする○○か他の○○の能力が誘発するなら、それは追加でもう一回誘発する
 忍者のサボタージュ倍化忍者とかかな?

・この能力はあなたのクリ一チャに置かれている+1カウンタ1個につき起動コストが1減る
 本体性能次第だけど十分に強くなる可能性あり

・あなたはこの呪文のマナコストを払う代わりに山を生贄に捧げてもよい
 プチ火炎破のような稲妻のような何かだと嬉しい

・PWの上をトランプル
 黒や緑にPWに強い生物も増えたしあまり新鮮味も少ないかな

・このように昆虫が切削されたなら
 シディシの虫限定版?テキスト次第ではヤバそう

・プロテクション(Corruption(腐敗?)カウンタが置かれたパーマネント)
 周囲をファイレクシア化していく的な?

・1から5の数を一つ選び、その数に等しいコインを投げる
 当たりの数だけ自身はドロー、ハズレの数だけ各対戦相手はドローとかかな?

・代わりにそれぞれを1つ生成する
 居住を1つのトークンだけじゃなくて全てのトークンに対して行うとか?

・組立作業員
・恐竜 イリュージョン
・ダウスィー ならず者
・スケルトン シャーマン
・エレメンタル インカーネーション
・手掛かり マイア
・部族 アーティファクト ルアゴイフ
・伝説の マーフォーク 神
・伝説の 蛇 エルフ スカウト
・伝説の リス 戦士
 手掛かりマイアが気になりすぎる←

コメント

ハイバネ
ハイバネ
2021年5月19日12:25

前回同様、未来予知の二色土地サイクルの残りなら無難ですかねぇ。
動物は恐らく『ビーブル』でしょうなぁ。(適当)

Zirilan
2021年5月20日7:34

1番上ですが、マローの元ネタを見ると「呪文」じゃなくて「カード」って書かれてるので、ミシュラも有り得るかもですね。
ただし、その元ネタでは「ついに伝説のクリーチャー化」って感じで書かれてるので、まだカードになってないヤツの可能性は高そうです。

migiT
2021年5月20日8:36

つまり伝説の石鍛冶が登場するんか。ナヒリの母親でママリって所か( ・ω・)

ランクス
2021年5月21日9:37

>ハイバネさん
旧枠ですが対抗色フェッチ入るのでどうでしょうか?ミミちゃんのビープルとホムンクルス好きと書こうとして、そういえばあのホムンクルス最初からモダンリーガルだったわと思いました←

>Zirilanさん
私はとうとうカード化されてない禁止カードが自力で見つけられなかった次第です・・・

>migiTさん
それ動物やない、職業や( ・ω・)

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索