[白]

・高貴なる行いの書
 界隈では無敵モードが色々言われてますが、流行るようなら対策自体は簡単なのでいい調整だと思います

・クレリック・クラス
 とても渋いけどソウルシスターズ系なら一考の余地ありかも?

・黎明運びのクレリック
 丸い、クレリックデッキに是非

・神聖なる一撃
 黒対策、黒以外にもまれに使えるのは良き

・ドラゴンの門弟
 サルカンと仲良さそうだけど白なのが若干残念

・花の大導師
 バハムートどうやって出すのかと思ったら、なるほど納得だった、青白コンとかには使うかな?

・巧妙な鍛冶
 とても絶妙だけどサルベイジャーならチャンスありか?

・忠実な軍用犬
 ウィノータのお供、確実に土地が伸びる非人間助かる

・幽閉
 一回だけマナを出す目的で使われるオブリンと考えればコモンではかなり優秀

・素拳のモンク
 バハムートから呼べるならいっか、みたいな感じ

・オズワルド・フィドルベンダー
 インスタントタイミングで使えなくて本当に良かった

・パラディン・クラス
 プチ防御の光網、とても強い

・ポータブル・ホール
 メンター側がこれ出してきて地獄を見るところまでは分かった

[青]

・ウォーターディープの黒杖
 使い回せるハサミ、ファクト使いは最近おもちゃばかり受け取ってる

・デミリッチ
 結局は殴るまでバニラなので踏み倒しをどのくらいうまく使えるか、でも下だとフェニックスや中野君の方が優先順位高そう

・竜亀
 いいガメラ、青のクリーチャーでこのコスパはとても優秀

・モルデンカイネン
 流石に重いPWはそれに見合う強さを持ってる、コントロールのフィニッシャー候補をリリアナと争う感じかな

・ピクシーの案内人
 ダイス関連をややこしくするやつ、赤い方にエラッタが入るくらいにはヤバい

・レイ・オヴ・フロスト
 赤対策、一応赤以外にも使えなくはない

・ターシャズ・ヒディアス・ラフター
 二枚目からは概ね腐るけど一発目はかなり効く、鱗親和は致命傷

・ペテン師のタリスマン
 今回のクローン枠、ひと手間必要だけどコピーがいないうちに置いとけるのは偉い、ファクトカウント稼ぎにもなってお得

・君は近づいてくる護衛兵に気づいた
 青い魔技デッキのお供

・ユアンティの呪われし者
 ダンジョン探索?残念、ザレス=サンでした!

[黒]

・アーチリッチ、アサーラック
 今回の問題児、アルーレンでお手軽に無限ダンジョン、相手は鉱山から湧き出るゴブリンの群れに狩られるだろう

・アーチフィーンド、アスモデウス
 壊死のウーズのおもちゃ、手札をマナに変換して無限の彼方へ

・ミルクルの死の僧侶
 地味に広いロード、とはいえその重さはネックか

・知性喰らい
 ラガバンのお供

・フェイン・デス
 悲嘆パーツかと思ったけど死せざる邪悪でいいやってなった

・偽りのパラディン
 遅いマナクリ、殴れるガチョウかもしれない、1Tに出して3Tに4マナの動き自体は強そう

・ゼラチナス・キューブ
 黒いオブリン、旧サリアの対処ができるのは良き

・不気味な放浪者
 こういうデメリットハイスペッククリーチャーはどうしても使いたくなる

・パワー・ワード・キル
 次環境の軽量除去、このパックだけ見れば微妙だけど潰したいところは割と潰せそう

・レイ・オヴ・エンフィーブルメント
 白対策、白以外にも普通に強いのでメインもチャンスあり

・よろめく怪異
 一応M19のリリアナとで無限に入れる、ただ双方単品性能低い問題はある

・スフィアー・オヴ・アナイアレイション
 黒いチャリス亜種、破壊に特化してるけど自身も割られやすいのはやむなし

・ウォーロック・クラス
 地味に噛み合ってる、クレリックにワンチャンか?

・西門の主
 ヤバいフィニッシャー、地味に除去耐性ついてるのも偉い

・ワイト
 名前がシンプル、そして普通に強い

[赤]

・雄叫ぶゴブリン
 結構ヤバそう、自前でゴブリン増やせるのはかなり高評価

・バーニング・ハンズ
 緑対策、友好色対策は珍しい、白黒が対で赤青緑が三角関係な為やむなし

・暴走魔導士、デリーナ
 修正の入ったダイスマン、いつでもやめていいんですよ(震え声)

・ドラゴンの火
 手札のドラゴン見せるだけで高火力になるのはすごい

・フレイムスカル
 実は使うなら4枚必須枠だから使うならいまいち強く感じないのに無茶苦茶高いってなりそう

・ゴブリンの投槍兵
 ローテ後はかなり使われることになりそう

・ホブゴブリンの山賊の頭
 優秀なゴブリンロード、最後の一押しに本体火力要員にもなりうる隙のなさ

・間に合わせの武器
 強いか弱いかはともかくコラ素材としては超優秀←

・星山脈の業火
 消えないのが偉い、パワー20さえ超えてしまえばマナ払うごとに20点ずついろんなところに飛ぶので多人数でも強そう

・マジック・ミサイル
 複数交換取れるし、最悪全部本体に飛ぶし、消えないしの超火力

・ミーティア・スウォーム
 複数交換ができるの火力が多いのはいいことです

・強き者の下僕
 ウワサの2キルパーツ、尚ドラゴンの方は市場から枯渇した模様、そんなに狙えるわけじゃないからほどほどに

・オーブ・オヴ・ドラゴンカインド
 ドラゴン用マナファクト、サルカンが嬉々として使いそう

・願い
 ベルチャーの5枚目の赤願い、こっちは追放しなくていいのが偉い、でも重いので多くは積めない

[緑]

・夢の円環のドルイド
 クレイドル内蔵エルフ、エルフが欲しかったものがそこにある

・ドルイド・クラス
 普通にレベル2までで強い3は勝てるチャンスあるときのおまけ

・ハンターズ・マーク
 青対策、重いけど一応他にも使えはする

・オーカー・ジェリー
 鱗のベストパートナー、死なないは正義

・年老いた骨齧り
 宝物祭り主催者、場を無茶苦茶にする事間違いなし

・レンジャー・クラス
 クマにパンプ能力がついてて対処が厄介、それだけ書いてあれば十分

・銀月街のレンジャー、ヴェイリス
 無茶苦茶ダンジョン回る人、エルフ系ダンジョンデッキには入りそう

・群れ率いの人狼
 ハイスペックなのに隅から隅までメリットしか書いてない化け物

[多色]

・アダルト・ゴールド・ドラゴン
 魂剥ぎのおやつ

・バード・クラス
 EDHで化けそうなこと書いてる、エンチャントと相性のいいナヤカラーのジェネラルがいた気がするけど思い出せなくてモニョってる

・ファイター・クラス
 これまたレベル2で十分強い、ボロス装備品デッキワンチャンあるか

・グレッチェン・ティッチウィロー
 危険なジェネラルの予感、シミックジェネラル最近これ系多くない?

・隠棲した絵描き、カレイン
 結構危険、ラクドスストームいけるか?

・敬愛されるレンジャー、ミンスク
 ハムスターがかわいい

・モンク・クラス
 セカンドスペル補強パーツ、最初のうちは新たなエムラ踏み倒し手段と誤認した

・不死のプリンス、オルクス
 これが出る以上確実にアドバンテージが取れるのが偉い、増やすも減らすもお手の物

・群がる骸骨
 一枚で自己完結してるとんでもないフィニッシャー、リミテで引けたならこれが出るまで粘る構築にしたい

・ソーサラー・クラス
 ドラゴンの接近強化パッチ、是非とも使ってみたい

・悪魔牙のノール、ターグ・ナール
 グルールの殴りデッキのお供、マナフラ受けもできて便利

・ティアマト
 真っ先に公開された目玉カード、でもバハムートは呼べません

・ギルドの重鎮、ザナサー
 CMであっけなく消されたやつ、まぁ通したらヤバいので仕方ない

[アーティファクト]

・デック・オヴ・メニー・シングズ
 カードとしては面白いよ

・宝箱
 カードとしては面白いよ(反復)

[土地]

・ハイドラの巣
 今回のミシュランはどれも絶妙な調整してるなぁ、と思ってたらこれだけ妙に使いやすくて目ん玉ぶっ飛びそうになった

・ドラゴンの女王の寺院
 便利なドラゴン土地、再誕ニヴとかは使うことになるのかな?

・宝物庫
 ここに来てのまさかのファクト土地追加、しかもアンタップイン、神に感謝


今回は少なかったね(白目)

コメント

E.B
2021年7月8日21:13

ナヤでエンチャントと相性がいいのは”霧を歩むもの、ウリル”でしょうかね。
エンチャントというよりオーラを自身に貼りまくる形になりますが。

ランクス
2021年7月9日12:01

>E.B.さん
ですかねぇ?なんか効果見てもパッとしなかったです
なんかもっとこれとベストマッチなジェネラルがいた気がするんですが全然思い出せないんですよねぇ…

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索