MTGで自分にあんまり動きがないと大して書くことないなー、といった感じ

・アンジュ
EVEは無事1位リーグ行けたので上位報酬は確保、AAAは予選抜けるも遊び編成で予定通り初戦敗退
多分当分はまったり予定だけどまた扉イベントが控えている、上位報酬が白いけどスルーかなー

・幻獣契約
最近はほどほどにスタミナ消費するのみでかなり放置気味、というかやることがあんまりない

・ファイヤーエムブレムヒーローズ
舞踏ガチャは無事に全員一枚づつ引けたが次の聖戦ガチャでシグルドとディアドラを狙って爆死継続中、大英雄アルヴィスは早々にインファナルまでクリア

・デレステ
やっとスタラン15のSRを作ることに成功ブランコわーい
フェス以外の限定が当たらずに半年以上経過してるのでそろそろ何か引きたい

・メルスト
程よくダイヤ回収程度には回してるけど結構放置気味
キャラ絵が好みで中の人たちが優しいのでまだ続いてる感
とりあえず今月の妖精のお話はとてもかわいかった

・ドラポ
ゲーム内の人のマナーがよろしくなく、ゲーム自体のテンポも駄長で画期的な何かが増えるわけでもないのでコロシアム以外はほぼ放置状態
リア友が勧めたゲームじゃなければとっくにやめてる感

・パズドラ
たまに猛烈に回すけど基本は放置
やめるほどではないけど一日一回確認できればいいかなって状態

・マギレコ
初日からリセマラして何とかまどかが出たからやってます、いやリセマラのハードルが高すぎる
そもそもアンジュと同じ運営ということで最初から色々危険視はしてたけど、アンジュ同様に誠心誠意の欠片もない不具合対応連発で既にいろいろ危険
それでも杏子出たくらいまでは何とかやっていけそうだったけど、現在やっているアザレアイベントで大いにやらかしてから人離れが急激に進んだ感、今後はどっちだ

・アズレン
話題になってたから今週月曜深夜に始めてみた、シューティングは苦手だけどそれなりに楽しい
やっと3-4まで来たのでこれから地獄の赤城加賀掘りが始まるのでそこでどれくらい頑張れるか
中の人の民度はそれなりによく、掲示板入り浸りながら建造結果でわいわい喋れていい感じ
艦これの那珂ちゃん枠はサンディエゴが担ってるらしい(ウワサ)
先程、トラックに当て逃げされたと連絡がありました















































(´・ω・`)
メイン
3 前兆の壁
4 猿人の指導霊

2 神聖な協力
3 稲妻のらせん
1 マグマの噴出
2 神々の憤怒

2 忘却の輪
4 血染めの月

4 虚空の杯

2 試練に臨むギデオン
2 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
1 ギデオン・ジュラ
2 遍歴の騎士、エルズペス
1 エルズペス・ティレル
1 太陽の勇者、エルズペス
1 反逆の先導者、チャンドラ
1 先駆ける者、ナヒリ
1 復讐のアジャニ

1 山
7 平地
3 聖なる鋳造所
4 凱旋の神殿
1 断崖の避難所
1 鋭い突端
4 乾燥台地
2 湿地の干潟

サイド
1 汚損破
2 突然のショック
1 焼け付く双陽
1 ピア・ナラーとキラン・ナラー
1 摩耗 / 損耗
1 跳ね返す掌
2 石のような静寂
2 偽の信心
1 副陽の接近
1 呪文滑り
1 大祖始の遺産
1 外科的摘出

ネタサイドを取りすぎたせいで本来必要なラスや白力線等の必須カードが抜けているのはご愛敬

身内の大会で回すとジャンドには普通に勝てましたがバントにはトラフトに対処できずに負け
一回アンガーで流せそうだったものの永岩城を見逃すガバをやらかす、やっぱりラスって大事だと染みわたる
まぁいつも通り痩せ過ぎって言われて終わりやろ・・・






















最低血圧50
最高血圧74








































(´・ω・`)
24時間くらい前のプレリの話
24時間くらい前のプレリの話
プールに海賊多かった
赤黒t青海賊組んだ
2-2だった
お土産ジェイスおいちい
・穢れを灰に
  際どい
  いろんな人が墓地メタ以外の方法で何かに使おうとして諦めていきそう

・定命の枢軸
  何か使えそうで重いから使われなさそう

・吠えるイージサウルス
  これに破壊不能を付ける→バリスタがカウンター使ってこれにダメージ
  →激昂でバリスタにカウンターが乗る→他のクリーチャーにカウンター乗って無限パンプ
  みたいなランプを組みたい

・再誕の司教
  ちっちゃい白タイタン、きっと悪さする、きっと

・司教の兵士
  リミテ壊れる

・イクサランの束縛
  ブリンガーとか飛ばしたい

・キンジャーリの呼び手
  1マナマナクリ不在だし結局のところ使わざるを得ない系

・薄暮の使徒、マーブレン・フェイン
  リミテで動き出したら人が死ぬ
  リミテじゃなくても回れば死ぬ

・覚醒の太陽の神官
  安いと思うけど恐竜コントロールが組めればワンチャン

・残骸の漂着
  アルティメットパス
  決まればほぼ勝ち

・輝くエアロサウルス
  この環境のタフ4飛行はリミテだとすごく偉いと思う

・トカートリの儀仗兵
  歩く静翼のグリフ
  クリーチャータイプが強いから部族デッキでワンチャンかも

・覚醒の太陽の化身
  重い、制限きつい、でも決まればエンドカード

・秘儀での順応
  部族デッキってこういうの積んでる余裕なさそうだから結局ジョニーのおもちゃになってそう

・深根の水域
  群れの召喚と合わせたデッキ組みたい

・欲望の深み
  テンポ取りながらマナ加速は偉いと思う

・幻惑の旋律
  コントロール奪取は正義、ハゾレトください

・順風
  飛行ビート組もう

・船団呑み
  正気減らし肋骨ワンキル

・秘滝の軍使
  知り合いが親和に入れたいって言ってた
  8RACKのが強そう

・狡猾な漂流者、ジェイス
  普通に強いと思う
  でもそれ以上にイラストが濃い

・波を司る者、コパラ
  拡散マーフォーク
  フィッシュが強くなるのは怖い

・見張りによる消散
  マナリークっぽいの
  コントロール好きもにっこりの1枚

・航海士の喪失
  この次元は肋骨折り自信ニキが多い

・選択
  モダン禁止はよ

・溢れ出る洞察
  野火の永遠衆からうちたい

・川の叱責
  リミテボム
  野火の永遠衆からうちたい2

・セイレーンの嵐鎮め
  普通に強い
  最近のウィザード推し感が半端ない

・呪文貫き
  そういえば払拭がなくなるのでサイドには入りそう

・呪文詐欺
  富の享楽でも機械化製法でも勝ちに行けるしワンチャンあると信じてる

・血に狂った聖騎士
  相手のラスの返しで使いたい

・凶兆艦隊の荒廃者
  POX!
  悪さできそうなことは書いてる

・強迫
  久しぶりにスタンに帰ってきた
  普通に青黒コンとか組めそう

・深海艦隊の船長
  2マナ必要とはいえ2/2威迫トークンを生産できる2/1威迫は無視できない

・不気味な船長の召集
  多相と多相と多相と多相を回収します

・無情な略奪
  おまけの付いたマインドロット
  弱いわけない

・帆凧の掠め盗り
  飛んでるピーピングナイトメア
  就職先には困らない

・富の享楽
  これと機械化製法のデッキは組む

・無情な無頼漢
  とりあえず無限を考える

・ヴラスカの侮辱
  破壊不能を除去できるカードが減ったので相対的に使われるようになりそう

・指名手配の獄道者
  これ見てから牛君見ると涙があふれてくる

・蠱惑的な船員
  パクリファイスのお供

・突進するモンストロサウルス
  アンコとはいえリミテ壊れる

・恐竜暴走
  強いラッパ

・深海艦隊の扇動者
  イニストの2/2バニラとは何だったのか

・焦熱の連続砲撃
  海賊デッキだと強いけどそうでなくても十分強い

・身勝手な粗暴者
  なんだかんだで強い、リミテで集める

・稲妻の一撃
  これのおかげでラムナプレッドは当分安泰

・オテペクの猟匠
  キンジャーリの呼び手と違って2マナは選択肢があるからどうなるのかは環境次第

・暴れ回るフェロキドン
  フェリダー対策カード、尚スタンでは間に合わなかった模様

・猛竜の幼生
  激昂はどれも危険な匂いしかしない

・帆綱走り
  1マナ1/1先制でも十分強い、ボーマットの急使との相性もいい

・絶滅の星
  書いてることが雑、こういうの割と好き

・ 風雲艦隊の放火魔
  相手の選択肢が広いとはいえ、相手にクリーチャーいなくても使える布告が弱いわけない

・太陽冠のハンター
  とりあえず激昂はもう全部危険でいい

・太陽鳥の祈祷
  ハゾレトの終わりなき怒りで無茶苦茶したい

・ティロナーリの騎士
  いやまじでイニストの2/2バニラってほんとに何だったの

・ティロナーリの肌変わり
  俺が、俺たちが、静電気式打撃体

・古代ブロントドン
  実はなんやかんやで危険な存在

・殺戮の暴君
  高騰真っ最中
  暴落はよ

・巨大な戦慄大口
  フルスポで殺戮の暴君の横に置かれるの可哀そう

・恐竜との融和
  1マナのサーチはいつも優秀

・貪る死肉あさり
  瞬唱のCIPスタックカンパニーからこれ

・深根の勇者
  新タルモになれるかどうか

・大物群れの操り手
  恐竜デッキ2マナ枠はオテペクの猟匠よりこっちと思う
  両方入りそうで最終的にこっちだけなパターンと予想

・イクサーリの守り手
  油断したらやられる

・新たな地平
  スタンのランプでは使う

・群棲する猛竜
  激昂ランパンは何か案が浮かんだ瞬間に禁止まで行きかねない

・貪欲な短剣歯
  激昂でもライフゲインはまだかわいく見える
  でも十分危険

・切り裂き顎の猛竜
  サイズが危険
  激昂が危険
  二つ合わせて超危険

・凶暴な踏みつけ
  捕食と弱者狩りを合わせたら強いカードが生まれました

・形成師の聖域
  今のところは用途が微妙だけど、保険としては十分
  何かあると化ける可能性大

・噛み付く帆背びれ
  スーパーゴールキーパーもびっくりのディフェンス能力
  カウンターアタックもお手のもの

・轟く棘背びれ
  リミテでこれ見たら取るしかない

・原野を目覚めさせる者
  墨蛾にたくさん乗せたい

・鉄面提督ベケット
  EDH強そう

・凶兆艦隊の船長
  横に並ぶデッキならどれにでも入りそう

・太陽の化身、ギシャス
  豪快、楽しそう

・人質取り
  エラッタにより一人無限こそできなくなったものの、まだ悪さにはできそう

・戦場の詩人、ファートリ
  赤絡みのカードは4~5マナ域は渋滞してるけどとりあえずは考慮に値するカードだとは思う

・怒り狂う長剣歯
  タフ1除去に激昂誘発もお手の物、本人も十分フィニッシャー

・レギサウルスの頭目
  やばい、兎に角やばい

・轟く声、ティシャーナ
  シミックのジェネラルはどれもクセの強い能力で面白い

・マガーンの鏖殺者、ヴォーナ
  起動にタップが必要なのがダメなところであり良心でもある

・秘宝探究者、ヴラスカ
  3ターン居座れれば勝てる

・軍団の上陸/一番砦、アダント
  1ターン目にクロック置きながら土地とクロック製造機のプレッシャーは偉い

・アズカンタの探索/水没遺跡アズカンタ
  重いコントロールが5~6ターン目に置くと完全にコントロールしきられそう

・アルゲールの断血/アクロゾズの神殿
  黒ポンザの人が喜んで使いそう

・ヴァンスの爆破砲/火を吐く稜堡
  裏面の名称がとても分かりにくい
  表で赤包囲、裏で永久火力が弱いわけがない
  赤の4マナの選択肢多すぎる

・イトリモクの成長儀式/太陽の揺籃の地、イトリモク
  条件はきついけど一度クレイドルになったしまえばこっちのもの

・探査の短剣/失われた谷間
  力の化身で遊ぼう

・原初の呪物/原初の水源
  ヴァンスの爆破砲と条件近いので合わせて使うと面白そう

・起源の柱
  指定部族限定とはいえ2マナアンタップインマナファクトは偉い

・魔術遠眼鏡
  見てから刺せる針は偉い
  1チャリへの耐性もグッド

・廃墟の地
  るつぼ君がいる中でこの土地はまずいですよ!

・手付かずの領土
  魂の洞窟の下位互換とはいえ部族デッキの色事故対策は何枚あっても困らないので非常に助かる
新しい機体
こういう事か
艦長シッセイ・・・毎ターンPWをサーチできるよ!

女帝ガリーナ・・・PWパクり放題だよ!

名誉に磨り減った笏・・・PW寝かせると起きてマナを生めるよ!

神河の歴史、暦記・・・PW唱えるとドローできるよ!

サリアの槍騎兵・・・出た時にPWをサーチできるよ!デジェルの立場がないよ!

雲を守る山、雲帯岳・・・PW唱えるためのマナを(2)作れるよ!

道を塞ぐ者、黄泉示・・・PWが場から墓地に行くと手札に戻るよ!


買うなら今だよ!でも晴れる屋はもうひっこめた後だよ!
蜂の巣を(/・ω・)/

今年に入ってからこれで11個目になります。


ちなみに目も開かないような野良猫の赤ちゃんは今年に入ってから14匹発見しています。
全て母親の下へ帰れるようにしておきました。
本日のお昼に何やら騒がしいと思ったら会社の昼食場で何かあった模様。
そして私も遅れて食べに行ったら部屋中味噌汁臭が立ち込め鍋は空っぽに。


いろんな又聞きをしたところ以下のようなことらしい

・会社で頼んでいるお弁当業者の、うちの会社の担当が今月辞めることに
・普段はその人だけで来るが今日から引き継ぎ目的で新担当予定の人と二人できた
・新担当が味噌汁の鍋2つをコンロ2つにセットしたが、セットしてはいけない組み合わせ、火力の強い大型IHコンロへ小型の圧力鍋を蓋を完全に閉めたまま設置
・そのまま昼食の時間まで加熱し、一番に味噌汁を注ごうとした人が蓋を開けたところ圧がかかったまま気化した味噌汁周囲に噴火、5人が軽い火傷

んー、これって業務過失で賠償金請求できるのではないですかね、火傷した人の医療費とは別で(;´・ω・)
でもうちの会社の上もぬるいからそこまでしないかもしれないなぁ・・・
日曜から火曜にかけて幻獣、アンジュ、FEH、デレステのイベント終了時期が被りまくってましたが削剥もらいにMTG優先で。

まったりと午後2時半くらいにさかいや到着。

参加者15人
デッキは赤黒除去コン
G1 5Cプレインズウォーカーコントロール××
G2 青赤コントロール○×○
G3 青白ライブラリーアウト××
G4 赤緑ランプ××
1-3

軽量クリーチャー対策満点のデッキにしたら軽量クリーチャー入ってるデッキと当たらなかった、おしまい。


その後軽く買い物をして家で夕食を食べ終わったときにあと一人で8ドラできるから来てと招集がかかる。

深夜0時手前からピックを開始
出来上がったデッキはノンレアの強力な督励クリーチャー満載な代わりにスペルスカスカな赤緑、結果は2-1、バントゥ最後の算段だけは無理でした。

その後始発まで仮眠をとろうかと思ったら横で麻雀が始まってうるさくて眠れず、浮いた者同士で始発までひたすらスタン回し続ける。
気が付いたら日が昇り始発動くので帰宅、朝6時前に家着、即寝からの目が覚めたら9時過ぎなのでドラゴンボール見ながらおにぎりもぐもぐ。
ワンピース始まる前に簡単な朝食が終わると体が耐え切れずにそのまま二度寝、気づけば午後1時半。

そのまま3時からのさかいやゲームデーに出るために即出発、2時半着で参加。

参加者12人
デッキは変えたかったけどそんな余力も一切なく何も変えてない赤黒除去コン
G1 マルドゥ差し迫る破滅××
G2 赤緑ランプ×○×
G3 マルドゥアグロ○○
G4 赤緑ランプ○×○
2-2
7位、にゃーんゲット

上位は4位までなのでその日の対戦はそこで終了。
知り合いが3位残りだったので観戦してるものの、その後ろでリアルカードでのヴィンテージキューブらしきことを始める四人組に気を取られてるうちに知り合い敗北。

その後適度に買い物して晩飯、うとうとしながらアプリのイベ消化して寝落ち。
月曜朝6時半に起きていつも通り出勤、8時半から仕事開始。

そして昼休憩←今ここ
無性にベルチャーが組みたくなってしまったので足りないものメモ

ほくちの壁 4
睡蓮の花びら 3
燃え立つ願い 4
炎の儀式 4
捨て身の儀式 2
巣穴からの総出 2
苦悶の触手 1
ゴブリンの集中攻撃 1
外殻貫通 1
破壊放題 1
テレミンの演技 1
落盤 1


ついでにMUDも調整がある程度まとまったので合わせて買おうメモ

精霊龍、ウギン 2
マイアの戦闘球 1
王神の贈り物 1
強制の門 1
瓶詰めの回廊 1

・・・書いてて思ったのですがこれ全部で2万で足りますかね?(;´・ω・)

・・・ついでだしFNMも遊んでこよっと←
ハゾレトの終わりなき怒りを搭載したベルチャーを発見。

確かにデッキのほぼ全てが唱えることができて、1枚でストームカウントも5稼げる、デッキの構成上土地が起きないというデメリットもほぼないに等しい。

いやぁ、感服仕った←
サイン一回並んでシングルとくじの見回りながら徘徊してただけなんですけどね(;´・ω・)

写真とかはまぁ気が向いたらあげるかも?
ニコ動で「お前のデッキは紙束だ!」の最新話を見て思った事
やっぱり描いてもらうならワムコですよねー( ´ ▽ ` )ノ
分からなくなる前にまとめときましょう

啓示の刻 (Raymondコレクション用)
圧倒的輝き (なんか使うかもしれない枠)
厳粛 (コンボデッキの胡散臭いワンキルパーツに使えそう)
蝗の神 (EDH用におさえたい)
王神、ニコル・ボーラス (Raymondコレクション用)
オベリスクの蜘蛛 (なんやかんやでやばそう)
川ヤツガシラ (フーポーポー!中国語で既に知り合いに注文済)
立身/出世 (モダン強そう)
雲遊/萍寄 (コンボのにおい)
見捨てられた石棺 (危険なこと書いてるから一応)
王神の贈り物 (レガシーでMUDに使いそう)
虚ろな者 (次世代型金属ガエル)
蜃気楼の鏡 (モダンの親和用)


Raymondさんのカードって今回は2種類だけですよね?
見逃してたらやだなぁ←
まだサイドは考え中ですがとりあえずメインだけ

4 Servant of the Conduit / 導路の召使い
4 Channeler Initiate / 媒介者の修練者
2 Rishkar, Peema Renegade / ピーマの改革派、リシュカー
1 Rhonas the Indomitable / 不屈の神ロナス
4 Goldnight Castigator / 黄金夜の懲罰者
4 Bristling Hydra / 逆毛ハイドラ
4 Glorybringer / 栄光をもたらすもの
2 Verdurous Gearhulk / 新緑の機械巨人
2 Majestic Myriarch / 威厳ある万卒隊長
1 Samut, Voice of Dissent / 造反の代弁者、サムト

4 Attune with Aether / 霊気との調和
1 Arlinn Kord / アーリン・コード
2 Nissa, Vital Force / 生命の力、ニッサ
3 Hazoret’s Undying Fury / ハゾレトの終わりなき怒り

4 Aether Hub / 霊気拠点
4 Game Trail / 獲物道
9 Forest / 森
5 Mountain / 山


激おこハゾレト丸(勝手に命名)ことハゾレトの終わりなき怒りから雑にファッティたたきつけるデッキ作れないかなぁと思い考え始めたらこんな感じに。
別にそのプランを取らなくてもマナクリから4~5マナのデカブツ連打できればいつか勝てるやろ、みたいな雑なデッキですがこの草案をベースに調整して次スタンを戦いたいものです。

この環境はゲームディの後にもプッシュ争奪戦が控えてるのでスタンのやりこみは必要ですね!
え?
え?
…ふぁっ!?!?
うま(S)・・・2種類

Ghoulsteed / グール馬 (4)(B)
Stallion of Ashmouth / 灰口の雄馬 (3)(B)


うま(M)・・・上記+10種類、合計12種類

Akroan Horse / アクロスの木馬 (4)
Armored Warhorse / 鎧の軍馬 (W)(W)
Breaching Hippocamp / 水跳ねの海馬 (3)(U)
Carnival Hellsteed / 謝肉祭の地獄馬 (4)(B)(R)
Chrome Steed / 金属の駿馬 (4)
Fleshmad Steed / 肉餓えの馬 (1)(B)
Nightmare / 夢魔 (5)(B)
Temur Charger / ティムールの軍馬 (1)(G)
Thundermare / サンダーメア (5)(R)
Timbermare / ティンバーメア (3)(G)


うま(L)・・・上記+11種類、合計23種類

Black Carriage (3)(B)(B)
Bronze Horse / 青銅の馬 (7)
Clockwork Steed / 機械仕掛けの駿馬 (4)
Dwarven Pony (R)
Hipparion / ヒッパリオン (1)(W)
Phantasmal Mount (1)(U)
Sacred Prey / 聖なる餌食 (G)
Tarpan / ターパン (G)
Trenching Steed / 塹壕馬 (3)(W)
Workhorse / 役馬 (6)
Zodiac Horse / 黄道の馬 (3)(G)


マイナー部族は大好物ですが今のところは無理そうですね(;´・ω・)
やっとテーマの編集が分かった←

んで、タイトルの事ですがどの辺がクソゲーかというと、クイズ番組っぽく説明しますと


司会「ここまでの途中経過ですがAさんが100ポイントで優勢、Bさんが20ポイントで劣勢となっております!」

司会「Bさんが劣勢になりましたので次の問題はAさんは正解すると通常通り10ポイントですが、Bさんは正解すると100ポイント獲得となります!」

~クイズが出題されて両者正解~

司会「ここでAさんが合計110ポイントでBさんが120ポイントとなってBさん逆転です!」

司会「両者のポイントがほぼ互角になりましたので次の問題からはどちらが正解してもポイントは10ポイントとなります!」

Aさんが何もミスってないのになぜか負けてる状態になるし、なぜか一発逆転もできないよくわからない状態になってます、でも投票対戦ってだいたいこんな感じなんですよね(;’’∀’’)
まぁ、だいたいの場合は劣勢の時に勢いつけすぎて優勢になってしまうので劣勢と優勢の無理やりなシーソーゲームになるのですが、基本劣勢が超有利なゲームです。
これが互角状態になると途端に膠着するので微有利側がすごく楽になります、微不利側は攻撃を控えめにしてどうにかして劣勢にならないとかなり逆転するのは大変じゃないかと思います。

まぁ、そんなこんなでほどほどにやるのが一番です、羽はおいしいイベントですからねw

とるのをすっかり忘れていた復刻ミシェイルも無事確保(アルフォンスもミシェイルも未育成なのでミッションはスルー)したので次の大英雄まではまったりしますよー\( ’ω’)/

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索